top of page




【検証報告は自信の証】
① 既存の他社製品の殆どがこう言う。
「当製品は漂白作用があるのでご注意下さい」 と。
漂白性の有無を検証する必要もない強いレベルで
漂白性があることを認めてるということ。
弊社の次亜塩素酸ナトリウムは48枚の素材を使用
し検証、公開報告しています。
② 仮に「漂白性が弱いので安心して使用できます」 と
いう製品に対してはこう質問してみます。
「どのような素材で検証しましたか?」
「公開できますか?」
弊社の次亜塩素酸ナトリウムは48枚の素材を使用
し検証、公開しています。
③ 仮に「弊社の製品は綿、絹、毛、麻、綿麻、化繊、
デニム、ポリエステル、ポリエチレン、ナイロン、
レーヨン、で検証し漂白性の弱さを検証しました」
という製品があったとします。
そのメーカー様へは下記のように質問いたします。
「単に “綿素材”といっても品質は沢山あり、品質は
様々です。何種類の何枚の素材で検証しましたか?
どのような条件で検証しましたか?」と。
弊社は全部で48枚、漂白性に弱いといわれる綿素材
では21枚で検証し、素材別の傾向性を明確にしました。
実務を想定した上でもハードルを高くして検証しました。
bottom of page